2021年に読んだ本をジャンル別に振り返ってみます。
小説
注文日 | 書名 | 付帯情報 |
2021/1/2 | 熱源 (文春e-book) | 川越 宗一 |
2021/2/11 | 渦 妹背山婦女庭訓 魂結び (文春e-book) | 大島 真寿美 |
2021/3/13 | 宝島 | 真藤順丈 |
2021/6/15 | 星の王子さま (新潮文庫) | サン=テグジュペリ, 河野万里子 |
2021/6/22 | ファーストラヴ (文春文庫) | 島本 理生 |
2021/6/27 | 三銃士 上 (角川文庫) | アレクサンドル・デュマ (author), 竹村 猛 (author) |
2021/7/22 | 三銃士 中 (角川文庫) | アレクサンドル・デュマ (author), 竹村 猛 (author) |
2021/8/31 | 三銃士 上中下合本版 (角川文庫) | アレクサンドル・デュマ, 竹村 猛 |
2021/11/28 | ダルタニャン物語 4 謎の修道僧 (講談社文庫 て 3-9) | A.デュマ |
前半は直木賞受賞作、後半はフランス古典文学といった感じになりました。どれも印象深いです。三銃士は続きがあって、今でも読み続けています。まだまだ先が長いので、2022年中に読み切れるか心配です。
健康
注文日 | 書名 | 付帯情報 |
2021/1/8 | まんがでわかる 最高の体調 | 鈴木祐 (author) |
2021/6/17 | 噛み合わせが人生を変える(小学館101新書) | 日本顎咬合学会 |
2021/6/19 | あごがつらい、歯ぎしりがひどい、何度も同じ歯で苦しむなら かみ合わせから治しなさい | 青木聡 |
2021/6/19 | 歯科矯正の前に読む絵本: 一生の後悔をしないために | 岡田 秀樹 (author) |
2021/6/20 | 今までの常識がひっくり返った! いま注目の 大人になってからの歯科矯正 徹底解説 | 海老沢聡 (author) |
2021/6/20 | インビザラインで前歯を矯正した8か月間の記録 | 関上 慶二 (author) |
2021/6/20 | 20歳を過ぎてから はじめるマウスピース矯正があなたの人生を変える! | 尾島 賢治 (author) |
2021/7/24 | 一生モノの美しい歯並びを手に入れる方法 知っておけば後悔しない歯科矯正のウソとホント | 浅野正一 |
2021/7/24 | 【失敗しない】歯の矯正 病院選び: 矯正歯科医が徹底解説 | ドクターマサ (author) |
2021/10/30 | しっかりわかる ワクチンと免疫の基礎知識 (池田書店) | 峰 宗太郎 |
インビザライン矯正を検討していたので、歯科矯正本が多いですね。これらの本を読んだ結果、インビザライン矯正はやめることにしました。
仕事
注文日 | 書名 | 付帯情報 |
2021/8/14 | 平成31年4月施行 商法改正の重要ポイント: ~経営者・管理職のための30分でマスター~ | 吉田 伸哉 (author) |
2021/8/17 | 民法改正 ――契約のルールが百年ぶりに変わる (ちくま新書) | 内田貴 |
2021/8/26 | 伊藤真の民法入門 伊藤真の法律入門シリーズ | 伊藤 真 |
2021/9/1 | 民法 (伊藤真ファーストトラックシリーズ) | 真, 伊藤 販売: アマゾンジャパン合同会社 コンディション: 新品 |
2021/9/11 | はじめて学ぶ下請法 | 鎌田明 |
2021/9/19 | 改正民法のはなし | 内田 貴 販売: アマゾンジャパン合同会社 コンディション: 新品 |
2021/10/16 | できる イラストで学ぶ 入社1年目からのExcel VBA できる イラストで学ぶシリーズ | きたみ あきこ, できるシリーズ編集部 |
2021/10/21 | わかる! 使える! 契約書の基本 「言った言わない」「話が違う」を未然に防ぐ! PHPビジネス新書 | 竹永 大 (author) |
2021/11/6 | 例題30+演習問題70でしっかり学ぶ ExcelVBA標準テキスト Excel2013/2016対応版 | 近田順一朗 |
2021/11/6 | 【新試験対応】VBAエキスパート試験 対策問題集 Excel VBA ベーシック 1-5章 | 原本 羚央 (author) |
2021/11/7 | ExcelVBAを実務で使い倒す技術 | 高橋宣成 |
2021/12/22 | わかりやすい!現場で使えるパワークエリ: マクロより全然簡単!専門分野でなくても業務で必ず役に立つ! エクセル整備 | データセイバー (author), パワークエリをいろんな場所でレクチャーしています。 (introduction) |
2021/12/25 | Power BI入門: Power BIの導入から基本的な使い方がこれ1冊でわかる! Power BIの入門書 (フロッグウェル株式会社) | フロッグウェル株式会社 (author) |
民法とエクセルの本が多いですね。学生の時、法律をまったく勉強してこなかったので、民法は勉強になりました。エクセルはVBAとパワークエリの本を読みましたが、読んだだけで身についてはいません。
お金
注文日 | 書名 | 付帯情報 |
2021/3/14 | ETF(上場投資信託)まるわかり!超活用術2019 (日本経済新聞出版) | 東京証券取引所 |
2021/3/27 | 世界のお金持ちが実践するお金の増やし方 | 高橋ダン, 向山勇 |
2021/12/12 | ゼロからスタート! 岩田美貴のFP3級1冊目の教科書 2021-2022年版 | 岩田 美貴 (author), LEC東京リーガルマインド (reader) |
2021/12/24 | 知って得する!格安スマホ&格安SIM: ギモンをスッキリ解決 | 本のむし出版 (author) |
2021/12/26 | 勝間式 金持ちになる読書法【電子版特典付き】 | 勝間和代 |
2021年は資産運用を開始しました。ETFで運用してます。最近はETF価格が下落して、損してますが、長期運用なので、気にしてません。
その他
注文日 | 書名 | 付帯情報 |
2021/2/11 | 科学的な適職 | 鈴木祐 (author) |
2021/3/7 | 「嫌いっ!」の運用(小学館新書) | 中野信子 |
2021/3/20 | スマホ脳(新潮新書) | アンデシュ・ハンセン, 久山葉子 |
2021/4/11 | 脳が認める外国語勉強法 | ガブリエル・ワイナー, 花塚恵 |
2021/5/4 | ゼロからスタート! 横溝慎一郎の行政書士1冊目の教科書 | 横溝 慎一郎 (author), LEC東京リーガルマインド (reader) |
2021/5/15 | インターネットポルノ中毒 やめられない脳と中毒の科学 | ゲーリー・ウィルソン, 山形浩生 |
2021/5/24 | GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代 三笠書房 | アダム・グラント, 楠木 建 |
2021/5/24 | 自動車保険、毎年検査してますか? ~自動車保険の基本と活用を総チェック~30分で読めるシリーズ | 村上卓史 (author), MBビジネス研究班 (author, editor) |
2021/6/27 | 統合失調症 (岩波新書) | 村井 俊哉 |
2021/6/28 | 国民のための経済と財政の基礎知識 (扶桑社BOOKS新書) | 高橋 洋一 |
2021/7/4 | 猫の飼い方きほんのき!~絶対知っておきたい24のこと~ | 星野うた (author) |
2021/7/11 | 悩む力 天才にすら勝てる考え方「クリティカル・シンキング」 (きずな出版) | メンタリストDaiGo |
2021/7/17 | 短期間で〝よい習慣〟が身につき、人生が思い通りになる! 超習慣術 | メンタリストDaiGo |
2021/7/17 | 「一人で生きる」が当たり前になる社会 | 荒川和久 (author), 中野信子 (author) |
2021/7/22 | あなたの知識を驚くべき結果に変える 超戦略ノート術 | メンタリストDaiGo |
2021/8/5 | 大人男子の「超」清潔感ハック | 宮永 えいと (author) |
2021/8/10 | フロー体験入門―楽しみと創造の心理学 | M.チクセントミハイ 販売: アマゾンジャパン合同会社 コンディション |
2021/8/15 | 「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本 | 武田友紀 |
2021/8/22 | 影響力の武器[第三版] なぜ、人は動かされるのか | ロバート・B・チャルディーニ, 社会行動研究会 |
2021/8/28 | 方丈記 (光文社古典新訳文庫) | 鴨 長明 (author), 蜂飼 耳 (translator) |
2021/8/30 | 人生は髪でズバッと変わる なんとなく髪を切って損をしないためのすごいコツ | 大月 渉 |
2021/9/4 | 「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。 | 藤吉 豊, 小川 真理子 |
2021/9/19 | あなたの脳のしつけ方 | 中野 信子 |
2021/10/3 | 「ふつうの家族」にさようなら (角川書店単行本) | 山口 真由 |
2021/10/3 | 唯脳論 (ちくま学芸文庫) | 養老孟司 |
2021/10/9 | 思い通りに伝わるアウトプット術 | 山口 真由 |
2021/10/16 | バカの壁(新潮新書) | 養老孟司 |
2021/11/13 | エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする | グレッグ・マキューン, 高橋璃子 |
2021/12/11 | 仕事が速いのにミスしない人は、何をしているのか? | 飯野謙次 (author) |
2021/12/25 | 100%ムックシリーズ タブレットがまるごとわかる本2020 | 晋遊舎 (editor) |
2021/12/28 | 内向型人間が無理せず幸せになる唯一の方法 (講談社+α新書) | スーザン・ケイン, 古草秀子 |
2021/12/30 | 内向型人間のための人生戦略大全 | シルビア・レーケン, 岡本 朋子 |
ごちゃごちゃしてますが、整理するとメンタリストDaiGoさんの本とDaiGoさんが紹介した本。鈴木祐さん、中野信子さん、山口真由さん、養老孟司さんの本、内向型・HSP系の本になります。ほとんど科学的な根拠に基づいて書かれた本が多かったです。
おわりに
約80冊読んでることになります(ここでは紹介していない料理本含めて)。月に6冊は読んでいて、思ったより読んでいました。2022年は読むのではなくて、聞くことを取り入れていきます。目が痛くなって読むのをやめることが多いので、kindleをスマホやタブレットで読み上げさせて聞いていきます(勝間和代さんおススメの方法)。読書量が増えることでどれだけ人生が豊かになるか分かりませんが、もっともっと読んでいきたいです。