夕飯の食器を洗ったスポンジの水を切るのを忘れてたので、洗剤が付いたまま乾いた。翌日、臭うので水で洗うのだが、なかなか臭いが取れない。掃除で困ったら「熱湯」という、オリジナルフレーズが思い浮かび、熱湯をかけたら見事に臭わなくなった。
ガンコな黒カビも熱湯で退治している。皆様も是非、汚れで困っているときは熱湯をお試しあれ!
output place
投稿日:
夕飯の食器を洗ったスポンジの水を切るのを忘れてたので、洗剤が付いたまま乾いた。翌日、臭うので水で洗うのだが、なかなか臭いが取れない。掃除で困ったら「熱湯」という、オリジナルフレーズが思い浮かび、熱湯をかけたら見事に臭わなくなった。
ガンコな黒カビも熱湯で退治している。皆様も是非、汚れで困っているときは熱湯をお試しあれ!
執筆者:allspring
関連記事
私の住んでいる所でも感染者が増えているので、会社から出社率を半減するよう先週お達しがあった。それで今週の火曜日から午前中はテレワークをし、午後は出社することにした。去年の在宅勤務は会社のパソコンの持ち …
大前研一さんの「日本の論点 2022~23」を読んでいたら、お金に余裕があってスマホ代を気にしない「富裕層鈍感層」について書かれていた。私は富裕層ではないが、スマホ代の見直しを放置し続けていたので、こ …
いつも我流でエアコンフィルターを水洗いしていましたが、ひょっとして洗い方があるのではないかと思い調べてみました。手順は、 フィルターの裏面から水をかける乾いた布で水分をふき取る これだけでした。 ポイ …
昔「姿勢の教科書」を買って、座位用のストレッチの部分だけ読んで実践して満足していたのだが、あらためて眺めてみると、猫背用のエクササイズについても書かれていた。この本は専門用語で書かれているので、猫背を …
2022/05/18
ポール・ドーラン「幸せな選択、不幸な選択」(早川書房 2015)
2022/04/26
デイビッド・エプスタイン「RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる」