要約
認知行動療法は、認知のゆがみがメンタル疾患の原因と考え、そのゆがみを直していくカウンセリングの療法のことをいう。認知のゆがみとは、たとえばネガティブ思考やゼロヒャク思考のような思考パターンのことで、それに自分で気づき直していくというもの。認知行動療法は、薬物療法と同等の効果があり、再発率も下げる。今はうつ病でしかエビデンスがないが、今後ほかのメンタル疾患にも効果があることが出てくるだろう。
感想
ゼロヒャク思考はよく当てはまるんだよな。白黒のみでグレーがない。極端な考え方をずっとしてきたんだけど、少しずつ改善できるといいな。