要約
友達・親友とは、困ったときに相談できる人のこと。お互いの努力なしにしては作れない。
感想
親友を作る労力を考えると大変そうだから、私は一人で生きてるんだろうな。相談されたくないから、誰にも相談しないんだろうな。
output place
投稿日:
友達・親友とは、困ったときに相談できる人のこと。お互いの努力なしにしては作れない。
親友を作る労力を考えると大変そうだから、私は一人で生きてるんだろうな。相談されたくないから、誰にも相談しないんだろうな。
執筆者:allspring
関連記事
動画視聴メモ「ネガティブは必要である」【精神科医・樺沢紫苑】
要約 ポジティブ心理学では、ネガティブ:ポジティブの比率が「1:3」がいいと言われている。ネガティブが「0」でなければならないとは言ってない。ネガティブな考えが出たときは、「それでいい」と認めてポジテ …
要約 新しいことにチャレンジすれば、失敗しても成功しても学習になる。目的地までいつもと違うルートで行くことで、新しい情報が目に入ったりする。年を取るとリスクをとらなくなるので、前頭葉を鍛えるためにも新 …
動画視聴メモ「セロトニンが健康にいい理由」【精神科医・樺沢紫苑】
https://www.youtube.com/watch?v=ElmeytXuEI8 要約 セロトニンは脳の指揮者。ドーパミン、ノルアドレナリン、アドレナリンを調整してくれる。 感想 一日のスタート …
動画視聴メモ「認知行動療法は、うつ病の人向けの治療でしょうか?」【精神科医・樺沢紫苑】
要約 認知行動療法は、認知のゆがみがメンタル疾患の原因と考え、そのゆがみを直していくカウンセリングの療法のことをいう。認知のゆがみとは、たとえばネガティブ思考やゼロヒャク思考のような思考パターンのこと …
動画視聴メモ「ストレスを排除できない時の対処法」【精神科医・樺沢紫苑】
要約 体調を整えれば、レジリエンス(ストレスをやり過ごす能力)が高まる。大きなストレスもやり過ごせるようになる。体調を整えるには睡眠・運動・朝散歩をする。 感想 確かに睡眠・運動・朝散歩を意識して、規 …
2022/05/18
ポール・ドーラン「幸せな選択、不幸な選択」(早川書房 2015)
2022/04/26
デイビッド・エプスタイン「RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる」