「 月別アーカイブ:2020年11月 」 一覧
-
-
2020/11/30 -動画視聴メモ
要約 新しいことにチャレンジすれば、失敗しても成功しても学習になる。目的地までいつもと違うルートで行くことで、新しい情報が目に入ったりする。年を取るとリスクをとらなくなるので、前頭葉を鍛えるためにも新 …
-
-
動画視聴メモ「ストレスを排除できない時の対処法」【精神科医・樺沢紫苑】
2020/11/26 -動画視聴メモ
要約 体調を整えれば、レジリエンス(ストレスをやり過ごす能力)が高まる。大きなストレスもやり過ごせるようになる。体調を整えるには睡眠・運動・朝散歩をする。 感想 確かに睡眠・運動・朝散歩を意識して、規 …
-
-
2020/11/25 -動画視聴メモ
要約 ビタミンD3の摂取で、①血流を上げる一酸化窒素が増え血管が広がる ②血管細胞の酸化ダメージを減らす ③高血圧・動脈硬化・糖尿病によって傷ついた細胞を修復する ビタミンDを増やすには20分の日光浴 …
-
-
2020/11/24 -動画視聴メモ
要約 「変わっているね」はネガティブに捉えがち。だが「変わっている」は弱みでもあり強みでもある。「変わっている」を受け止めて、強みを考えていくヒントにしよう。 感想 「変わっている」だけではなく、ネガ …
-
-
動画視聴メモ「 どこまで人に頼っていいですか?【精神科医・樺沢紫苑】」
2020/11/23 -動画視聴メモ
要約 相手との心理的距離感を考えるといい人間関係を築ける。心理学で「自己開示の法則」がある。相手に自己開示することにより、相手が心を開き親密になっていくというもの。しかし、親しくない人に自己開示すると …
-
-
2020/11/13 -未分類
無限列車編の続きが知りたくて、コミック買って読み進めてみた。次の舞台は吉原で、少年向けマンガだけど、世間的には許されているみたい。勝手に吉原編として分類してみた。 ここでの敵は兄妹で妹が花魁。対する味 …
-
-
2020/11/07 -未分類
網走で思い浮かぶのは、刑務所と小説家の安部譲二ぐらい。テーマは「“最果ての地“網走は“理想の地“」ということでした。 タモさん一行はまず刑務所を訪れます。この刑務所は当時は最先端で、ヨーロッパの近代思 …
-
-
2020/11/07 -映画感想
最近流行っているので、アニメ版をしっかり予習してから鑑賞する。前回映画見たのは「天気の子」以来だから、何年ぶりだろうか。年取ってもアニメ好きなんだな。 戦闘シーンで迫力ある音楽が加わると、体に響いてき …
-
-
2020/11/01 -未分類
映画「鬼滅の刃」が空前のヒットをしているらしい。「千と千尋の神隠し」の記録を塗り替えるほどであれば、見ないわけにはいかない。アニメは鬼殺隊に入るところまでは見ていたけど、大体内容が分かったので途中で見 …